【所作美人のヒント】 VOL.209
【所作美人とは】
自分のことも、相手のことも、同じように大切に思え、大切に振る舞える人。
笑顔の連鎖をつなげられる人。
*~*~*~*~*
【所作美人のヒント】 VOL.209
『 年齢、経験、思いやり 』
以前は 「年を取る」ということが
漠然と、怖いなぁと感じていました。
でも今は、年齢を重ねることが
とても楽しみに変わっています。
若い時の自分より、
今の自分の方が断然好きです。
この先、もっと自分を
好きになれるんじゃないかと思っています。
なぜかと言うと、
『 経験は、思いやりの種 』 だと
心から思えるようになったからです。
私は昔、病気で髪が全て抜けてしまい、
しばらくウィッグで生活してたことがあります。
なので、日に日に髪がボロボロと抜けていく恐怖や、
ウィッグで生活することの不便さは良く分かるつもりです。
当時はとても辛かったのですが、
今となっては、ある意味
とても貴重な経験ができたんじゃないかとも思っています。
病気をしたり、人間関係でつまづいたり
悩んだり、迷ったり、
生きていれば色々なことがあるけれど、
ネガティヴな経験は、
その時は本当に辛くても、
それを乗り越えた時、
すべて思いやりの種にできる。
年齢を重ねることは、
それだけたくさんの経験を積めると言うこと。
色々なことを経験すればするほど、
より人の気持ちに寄り添えるようになる。
なので私は年齢を重ねることが楽しみです。
もっともっと人に優しくなれるんじゃないかと思うから。
いいことも悪いことも、
全部自分の肥やしにして、
たくましく生きていきたいです(^_^)
***
ちなみに、この「所作美人のヒント」
今号で4周年を迎え、5年目に入りました。
ひとえに毎週読んで下さっている皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!!
*~*~*~*~*
今日は残りの人生で一番若い日♪
凛とした姿勢と温かい言葉で充実の一週間を!
所作で女性は変わる【 仁礼塾 】HP
自分のことも、相手のことも、同じように大切に思え、大切に振る舞える人。
笑顔の連鎖をつなげられる人。
*~*~*~*~*
【所作美人のヒント】 VOL.209
『 年齢、経験、思いやり 』
以前は 「年を取る」ということが
漠然と、怖いなぁと感じていました。
でも今は、年齢を重ねることが
とても楽しみに変わっています。
若い時の自分より、
今の自分の方が断然好きです。
この先、もっと自分を
好きになれるんじゃないかと思っています。
なぜかと言うと、
『 経験は、思いやりの種 』 だと
心から思えるようになったからです。
私は昔、病気で髪が全て抜けてしまい、
しばらくウィッグで生活してたことがあります。
なので、日に日に髪がボロボロと抜けていく恐怖や、
ウィッグで生活することの不便さは良く分かるつもりです。
当時はとても辛かったのですが、
今となっては、ある意味
とても貴重な経験ができたんじゃないかとも思っています。
病気をしたり、人間関係でつまづいたり
悩んだり、迷ったり、
生きていれば色々なことがあるけれど、
ネガティヴな経験は、
その時は本当に辛くても、
それを乗り越えた時、
すべて思いやりの種にできる。
年齢を重ねることは、
それだけたくさんの経験を積めると言うこと。
色々なことを経験すればするほど、
より人の気持ちに寄り添えるようになる。
なので私は年齢を重ねることが楽しみです。
もっともっと人に優しくなれるんじゃないかと思うから。
いいことも悪いことも、
全部自分の肥やしにして、
たくましく生きていきたいです(^_^)
***
ちなみに、この「所作美人のヒント」
今号で4周年を迎え、5年目に入りました。
ひとえに毎週読んで下さっている皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!!
*~*~*~*~*
今日は残りの人生で一番若い日♪
凛とした姿勢と温かい言葉で充実の一週間を!
所作で女性は変わる【 仁礼塾 】HP
- 関連記事
-
- 【所作美人のヒント】 VOL.210
- 【所作美人のヒント】 VOL.209
- 【所作美人のヒント】 VOL.208