【所作美人のヒント】 VOL.215
【所作美人とは】
自分のことも、相手のことも、同じように大切に思え、大切に振る舞える人。
笑顔の連鎖をつなげられる人。
*~*~*~*~*
【所作美人のヒント】 VOL.215
イソップ童話「きつねとつる」
のお話、ご存知ですか?
~*~*~*~*~
ある日、意地悪なきつねが、
「ご馳走しますよ」 とツルを家へ招き、
やって来たツルに、
わざと「平たい皿」に入れたスープを
差し出しました。
でも、ツルはクチバシが長いため
スープを飲むことができません。
それを見ながら、きつねは
おいしそうにスープを飲んでいました。
しばらくして、ツルはきつねに
「先日はご馳走をありがとう。
今度は私がご馳走しますよ」
と言って、
訪れたきつねに 細長い壺に入れた
肉を差し出しました。
きつねはクチバシがないので
食べられません。
それを見ながら、
ツルはおいしそうにクチバシで、
中の肉をつまんで食べたとさ。
~*~*~*~*~
というお話です。
このお話、
きつねは ”イジワル” で
ツルに平皿でスープを出しました。
でも、
イジワルなんてつもりは
全然ないんだけれど、
むしろ良かれと思っているのだけれど
【うっかり平皿で出してしまってる】
ことってあるかもしれない…
と思うんです。
”相手の立場に立って考える”
といった時、
「自分がされて嬉しいことをする」
「自分がされて嫌なことはしない」
というのがもちろん基本にはなるけれど
実際のところ、
自分にとっては嬉しいことが、
相手にとっても嬉しいとは必ずしも限らない。
だからこそ、
相手の状況や気持ちに歩み寄り、
「相手にとって嬉しいであろうこと」を
理解しようとし続ける必要があるのでしょう。
こちらが懸命に相手の立場を理解しよう
とすればきっと、
その「理解しようとする」気持ちが、
相手の心に響くのだと思います。
家族や友人であれ、お客様であれ、
本当の意味で、相手の目線に立つことは
決して簡単なことではないから、
うっかり「平たい皿」を出していないか、
ずっと意識し続けていきたいです。
*~*~*~*~*
今日は残りの人生で一番若い日♪
凛とした姿勢と温かい言葉で充実の一週間を!
所作で女性は変わる【 仁礼塾 】HP
自分のことも、相手のことも、同じように大切に思え、大切に振る舞える人。
笑顔の連鎖をつなげられる人。
*~*~*~*~*
【所作美人のヒント】 VOL.215
イソップ童話「きつねとつる」
のお話、ご存知ですか?
~*~*~*~*~
ある日、意地悪なきつねが、
「ご馳走しますよ」 とツルを家へ招き、
やって来たツルに、
わざと「平たい皿」に入れたスープを
差し出しました。
でも、ツルはクチバシが長いため
スープを飲むことができません。
それを見ながら、きつねは
おいしそうにスープを飲んでいました。
しばらくして、ツルはきつねに
「先日はご馳走をありがとう。
今度は私がご馳走しますよ」
と言って、
訪れたきつねに 細長い壺に入れた
肉を差し出しました。
きつねはクチバシがないので
食べられません。
それを見ながら、
ツルはおいしそうにクチバシで、
中の肉をつまんで食べたとさ。
~*~*~*~*~
というお話です。
このお話、
きつねは ”イジワル” で
ツルに平皿でスープを出しました。
でも、
イジワルなんてつもりは
全然ないんだけれど、
むしろ良かれと思っているのだけれど
【うっかり平皿で出してしまってる】
ことってあるかもしれない…
と思うんです。
”相手の立場に立って考える”
といった時、
「自分がされて嬉しいことをする」
「自分がされて嫌なことはしない」
というのがもちろん基本にはなるけれど
実際のところ、
自分にとっては嬉しいことが、
相手にとっても嬉しいとは必ずしも限らない。
だからこそ、
相手の状況や気持ちに歩み寄り、
「相手にとって嬉しいであろうこと」を
理解しようとし続ける必要があるのでしょう。
こちらが懸命に相手の立場を理解しよう
とすればきっと、
その「理解しようとする」気持ちが、
相手の心に響くのだと思います。
家族や友人であれ、お客様であれ、
本当の意味で、相手の目線に立つことは
決して簡単なことではないから、
うっかり「平たい皿」を出していないか、
ずっと意識し続けていきたいです。
*~*~*~*~*
今日は残りの人生で一番若い日♪
凛とした姿勢と温かい言葉で充実の一週間を!
所作で女性は変わる【 仁礼塾 】HP
- 関連記事
-
- 【所作美人のヒント】 VOL.216
- 【所作美人のヒント】 VOL.215
- 【所作美人のヒント】 VOL.214