【所作美人のヒント】 VOL.216
【所作美人とは】
自分のことも、相手のことも、同じように大切に思え、大切に振る舞える人。
笑顔の連鎖をつなげられる人。
*~*~*~*~*
【所作美人のヒント】 VOL.216
所作を学ぶことの
大きな効用の一つは
【自分を律する心】
を鍛えられることです。
私も含め、多くの人が
放っておけば、無意識のうちに
楽な方、楽な方へと流れていきやすいです。
以前、電車のホームで、
イスの背もたれに寝そべるように寄りかかり、
脚を広げて投げ出すように座りながら
スマホをいじっている女性を見かけました。
きっと無意識に
”楽な体勢” をとっていたのでしょう。
でも実際のところ、
"楽" に感じる姿勢というのは
身体に大きな負担がかかっているし
その見た目は、
百年の恋も冷める姿でした^^
そこで、楽な方へ流されず
自分の所作に意識を向けて
空へ伸びる樹木のように軸のある
美しい姿勢を保とうと努力するならば、
それはあの女性にとって
自分を律する、ということに他なりません。
無意識だと、つい
足でドアを閉めてしまったり
投げるように物を置いてしまったり
乱れた言葉をつかってしまったり
ダラダラ過ごしてしまったり…
ということもあるかもしれないけれど、
所作を意識することで
楽な方へ行きそうになる自分を
軌道修正できる。
所作を通じて、少しずつでも
自分を律する毎日を積み重ねることが、
心の奥に【ブレない芯】を作ってくれます。
はじめは細い細い芯かもしれないけれど
毎日毎日続けることで、その芯は成長し
柱のようにしっかりしたものになって、
私たちを内側から支えてくれます。
まずは姿勢を整えることから
”自分を律する感覚” を感じてみてください。
きっと、
とても清々しい気持ちになるはずです♪
*~*~*~*~*
今日は残りの人生で一番若い日♪
凛とした姿勢と温かい言葉で充実の一週間を!
所作で女性は変わる【 仁礼塾 】HP
自分のことも、相手のことも、同じように大切に思え、大切に振る舞える人。
笑顔の連鎖をつなげられる人。
*~*~*~*~*
【所作美人のヒント】 VOL.216
所作を学ぶことの
大きな効用の一つは
【自分を律する心】
を鍛えられることです。
私も含め、多くの人が
放っておけば、無意識のうちに
楽な方、楽な方へと流れていきやすいです。
以前、電車のホームで、
イスの背もたれに寝そべるように寄りかかり、
脚を広げて投げ出すように座りながら
スマホをいじっている女性を見かけました。
きっと無意識に
”楽な体勢” をとっていたのでしょう。
でも実際のところ、
"楽" に感じる姿勢というのは
身体に大きな負担がかかっているし
その見た目は、
百年の恋も冷める姿でした^^
そこで、楽な方へ流されず
自分の所作に意識を向けて
空へ伸びる樹木のように軸のある
美しい姿勢を保とうと努力するならば、
それはあの女性にとって
自分を律する、ということに他なりません。
無意識だと、つい
足でドアを閉めてしまったり
投げるように物を置いてしまったり
乱れた言葉をつかってしまったり
ダラダラ過ごしてしまったり…
ということもあるかもしれないけれど、
所作を意識することで
楽な方へ行きそうになる自分を
軌道修正できる。
所作を通じて、少しずつでも
自分を律する毎日を積み重ねることが、
心の奥に【ブレない芯】を作ってくれます。
はじめは細い細い芯かもしれないけれど
毎日毎日続けることで、その芯は成長し
柱のようにしっかりしたものになって、
私たちを内側から支えてくれます。
まずは姿勢を整えることから
”自分を律する感覚” を感じてみてください。
きっと、
とても清々しい気持ちになるはずです♪
*~*~*~*~*
今日は残りの人生で一番若い日♪
凛とした姿勢と温かい言葉で充実の一週間を!
所作で女性は変わる【 仁礼塾 】HP
- 関連記事
-
- 【所作美人のヒント】 VOL.217
- 【所作美人のヒント】 VOL.216
- 【所作美人のヒント】 VOL.215