【所作美人のヒント】 VOL.230
【所作美人とは】
自分のことも、相手のことも、同じように大切に思え、大切に振る舞える人。
笑顔の連鎖をつなげられる人。
*~*~*~*~*
【所作美人のヒント】 VOL.230
『 美しい言葉とは 』
書店へ行くと、
ここ数年「美しい日本語」を
テーマにした本がたくさんあります。
「美しい日本語」や
「美しい言葉」って、
どんな言葉なんでしょう?
あなたにとっての”美しい言葉”
って、どんな言葉でしょうか。
ある本にこんなエピソードがありました。
*****
電車内で、若い女性が老婦人に
席を譲ろうと声をかけました。
すると、その老婦人は
「ありがとうございます。
でも次で降りますので、
どうぞそのままお座りください。」
と応えました。
間もなく駅に到着し、その老婦人は
若い女性にこう声をかけました。
「先ほどはご親切なお気持ちを
ありがとうございました。
失礼いたします。」
*****
この光景を見ていて、
とても幸せな気持ちになった。
と書いてありました。
私の想像ですが、
きっとその老婦人は、ずっと
柔らかな笑顔だったんじゃないかなぁ
と感じます(^_^)
「美しい言葉」というのは
”聴いている人を幸せにする言葉”
なのですよね。
では美しい所作とは
どんな所作なのでしょうか。
”見ている人を幸せにする振る舞い”
なのだと思います。
自分を良く見せよう、とか
美しく見せよう、とかではなく
関わってくれる人が
”幸せを感じられるような言葉や所作”
を自然にできる自分でありたいですね。
*~*~*~*~*
今日は残りの人生で一番若い日♪
凛とした姿勢と温かい言葉で充実の一週間を!
所作で女性は変わる【 仁礼塾 】HP
自分のことも、相手のことも、同じように大切に思え、大切に振る舞える人。
笑顔の連鎖をつなげられる人。
*~*~*~*~*
【所作美人のヒント】 VOL.230
『 美しい言葉とは 』
書店へ行くと、
ここ数年「美しい日本語」を
テーマにした本がたくさんあります。
「美しい日本語」や
「美しい言葉」って、
どんな言葉なんでしょう?
あなたにとっての”美しい言葉”
って、どんな言葉でしょうか。
ある本にこんなエピソードがありました。
*****
電車内で、若い女性が老婦人に
席を譲ろうと声をかけました。
すると、その老婦人は
「ありがとうございます。
でも次で降りますので、
どうぞそのままお座りください。」
と応えました。
間もなく駅に到着し、その老婦人は
若い女性にこう声をかけました。
「先ほどはご親切なお気持ちを
ありがとうございました。
失礼いたします。」
*****
この光景を見ていて、
とても幸せな気持ちになった。
と書いてありました。
私の想像ですが、
きっとその老婦人は、ずっと
柔らかな笑顔だったんじゃないかなぁ
と感じます(^_^)
「美しい言葉」というのは
”聴いている人を幸せにする言葉”
なのですよね。
では美しい所作とは
どんな所作なのでしょうか。
”見ている人を幸せにする振る舞い”
なのだと思います。
自分を良く見せよう、とか
美しく見せよう、とかではなく
関わってくれる人が
”幸せを感じられるような言葉や所作”
を自然にできる自分でありたいですね。
*~*~*~*~*
今日は残りの人生で一番若い日♪
凛とした姿勢と温かい言葉で充実の一週間を!
所作で女性は変わる【 仁礼塾 】HP
- 関連記事
-
- 【所作美人のヒント】 VOL.231
- 【所作美人のヒント】 VOL.230
- 【所作美人のヒント】 VOL.229