fc2ブログ

所作美人のヒント

自分らしくあること、自分を大切にすること、人を大切にすること。凛とした強さと優しさを携えて。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【所作美人のヒント】 VOL.247

【所作美人とは】
自分のことも、相手のことも、同じように大切に思え、大切に振る舞える人。
笑顔の連鎖をつなげられる人。

*~*~*~*~*

【所作美人のヒント】 VOL.247

所作美人になるための
10コのポイント

7.『 積小為大 』

意味:
「小さなことの積み重ねが、
やがて大きな発展に結びつく。
小事をおろそかにしていて、
大事をなすことはできない。」

私自身、いつも戒めとしている
二宮金次郎さんの言葉です。

仕事や人生において大切な教訓ですが
これは所作も同じ。

いきなり大きく変わろうとするのではなく
毎日小さな変化を積み重ねていく。

ドアを静かに閉めるとか
イスをきちんと戻すとか
自分から挨拶するとか
レジの店員さんにありがとうって言うとか。

本当に小さなことから。


大きなこと、大事なことなら
割とちゃんとやろうとする。

小さなこと、些細なことは、
意識して心を込めないと意外とできない。


人前ではちゃんとできるけど、
一人の時はさぼっちゃうとか、

外ではやるけど、家ではやらないとか、

やる時もあれば、やらない時もある、
という感じに、ついついなってしまう。

誰でも、もちろん私もなってしまう。


だけど、”小さなこと”をおろそかにせず
きちんとできている、と自分で思えると

それが小さな自信になり、
小さな自信が積み重なると、
大きな自信になっていく。


逆に、小さなことを「まぁいいか」と
おろそかにしたり、

小さな約束を「これくらいなら…」
と軽んじていると

無意識のうちにも
”自分で自分を信頼できなく” なっていく。


自信とは、”自分を信頼”できること。

自分を信頼するためには
小さなこと、自分との約束、当たり前のことを
丁寧に積み重ねていくこと。

所作美人は、
小さなことを大切にできる人、です。

*~*~*~*~*

今号が、2017年最後のメルマガです。

皆さまが穏やかな良き新年を迎えられますように、

そして2018年、所作を通して自分を高める
最高のスタートを切れますことを、

心よりお祈りしております☆

ずっと読んで下さっている方も
最近出会って下さった方も、
本当にありがとうございます!

*~*~*~*~*

今日は残りの人生で一番若い日♪

凛とした姿勢と温かい言葉で充実の一週間を!

所作で女性は変わる【 仁礼塾 】HP
関連記事

| メルマガ | 08:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT