【所作美人のヒント】 VOL.252
【所作美人とは】
自分のことも、相手のことも、同じように大切に思え、大切に振る舞える人。
笑顔の連鎖をつなげられる人。
*~*~*~*~*
【所作美人のヒント】 VOL.252
『 習慣化 』
前回まで、所作美人になるための
10コのポイントをお送りしてきました。
これらは、頭で「ふむふむ」と
分かっているだけでは全然意味がなくて、
実際に行動しながら、自分の【習慣】に
していく必要があるんですね。
ただ、やはり習慣化するのは、
言うほど簡単ではないです。。。
たとえば、私はお風呂で体を洗うとき、
無意識のうちに左腕から洗い始めます。
これはもう子供の頃からの習慣です。
これを突然、
「明日から、必ず右足から洗ってください」
と言われたら相当意識しないとできません。
ちょっと気を抜いたら絶対に左腕から
洗い始めてしまうと思います。
新しい所作を身に付けるのも同じで、
普通にしてたら今まで通りやってしまいます。
指先を揃える、といった
本当に単純なことさえできないのが普通です。
なので【意識】しなければならないのです。
相当意識しなければ、新しい所作は
”絶対に” 身に付かないです。
身体の慣れが必要な行動(身体習慣)は
「3ヶ月」続けると習慣化すると言われます。
(ちなみに、 ものの考え方など(思考習慣)は
「6ヶ月」かかるようです。)
なので、ついついやってしまう癖や
なおしたい習慣は、とりあえず3カ月間、
何がなんでも続けるようにしてみます。
どうにかして忘れないよう、
よく見るところに付箋をはっておくとか
目印になるものを書いておくとか、
周りに鏡をたくさん置くとか、
スマホのリマインダーに登録するとか
周りの人に宣言して指摘してもらえる状況にするとか etc…
いろいろ工夫しながら継続します。
もし3か月間きっちりやりきれたら・・・
人生が変わるかもしれません☆彡
*~*~*~*~*
今日は残りの人生で一番若い日♪
凛とした姿勢と温かい言葉で充実の一週間を!
所作で女性は変わる【 仁礼塾 】HP
自分のことも、相手のことも、同じように大切に思え、大切に振る舞える人。
笑顔の連鎖をつなげられる人。
*~*~*~*~*
【所作美人のヒント】 VOL.252
『 習慣化 』
前回まで、所作美人になるための
10コのポイントをお送りしてきました。
これらは、頭で「ふむふむ」と
分かっているだけでは全然意味がなくて、
実際に行動しながら、自分の【習慣】に
していく必要があるんですね。
ただ、やはり習慣化するのは、
言うほど簡単ではないです。。。
たとえば、私はお風呂で体を洗うとき、
無意識のうちに左腕から洗い始めます。
これはもう子供の頃からの習慣です。
これを突然、
「明日から、必ず右足から洗ってください」
と言われたら相当意識しないとできません。
ちょっと気を抜いたら絶対に左腕から
洗い始めてしまうと思います。
新しい所作を身に付けるのも同じで、
普通にしてたら今まで通りやってしまいます。
指先を揃える、といった
本当に単純なことさえできないのが普通です。
なので【意識】しなければならないのです。
相当意識しなければ、新しい所作は
”絶対に” 身に付かないです。
身体の慣れが必要な行動(身体習慣)は
「3ヶ月」続けると習慣化すると言われます。
(ちなみに、 ものの考え方など(思考習慣)は
「6ヶ月」かかるようです。)
なので、ついついやってしまう癖や
なおしたい習慣は、とりあえず3カ月間、
何がなんでも続けるようにしてみます。
どうにかして忘れないよう、
よく見るところに付箋をはっておくとか
目印になるものを書いておくとか、
周りに鏡をたくさん置くとか、
スマホのリマインダーに登録するとか
周りの人に宣言して指摘してもらえる状況にするとか etc…
いろいろ工夫しながら継続します。
もし3か月間きっちりやりきれたら・・・
人生が変わるかもしれません☆彡
*~*~*~*~*
今日は残りの人生で一番若い日♪
凛とした姿勢と温かい言葉で充実の一週間を!
所作で女性は変わる【 仁礼塾 】HP
- 関連記事
-
- 【所作美人のヒント】 VOL.253
- 【所作美人のヒント】 VOL.252
- 【所作美人のヒント】 VOL.251