【所作美人のヒント】 VOL.263
【所作美人とは】
自分のことも、相手のことも、同じように大切に思え、大切に振る舞える人。
笑顔の連鎖をつなげられる人。
*~*~*~*~*
【所作美人のヒント】 VOL.263
今日は「所作美人のヒント」において
とても大事なことを書きます。
私は、仁礼塾でのレッスンを通して、
【自分は、人や物に対して
丁寧に誠実に接する人間なんだ】
という、良い意味でのプライド(矜持)、
誇り・信念 を育ててもらいたい・・・
という気持ちでレッスンをしています。
その「誇り・信念」が
自分の行動を律してくれ、
心の中の「ブレない軸」に
なってくれるからです。
周りに振り回されたり、
自分の感情に必要以上に振り回されない
「軸」になってくれるのです。
所作が上手に美しくできるようになれば
それは自信になるけれど、
たとえ、まだ上手でなかったとしても
【自分は、人や物に対して
丁寧に誠実に接する人間なんだ。
(そういう人間でありたいんだ)】
という信念さえあれば
それが「軸」になります。
むしろこちらのほうが
はるかに大事です。
たとえ所作が上手でも、
心に「誇り・信念」がなければ、
それはただマニュアル的に
動いているだけの可能性が高い。
まずは、
【自分は、人や物に対して
丁寧に誠実に接する人間なんだ】
と決める、決断する、ことからです。
そして、その信念にふさわしい行動を
少しずつ取っていくことです。
ぜひ誇りを持って行動してくださいね。
私もがんばります。
*~*~*~*~*
今日は残りの人生で一番若い日♪
凛とした姿勢と温かい言葉で充実の一週間を!
所作で女性は変わる【 仁礼塾 】HP
自分のことも、相手のことも、同じように大切に思え、大切に振る舞える人。
笑顔の連鎖をつなげられる人。
*~*~*~*~*
【所作美人のヒント】 VOL.263
今日は「所作美人のヒント」において
とても大事なことを書きます。
私は、仁礼塾でのレッスンを通して、
【自分は、人や物に対して
丁寧に誠実に接する人間なんだ】
という、良い意味でのプライド(矜持)、
誇り・信念 を育ててもらいたい・・・
という気持ちでレッスンをしています。
その「誇り・信念」が
自分の行動を律してくれ、
心の中の「ブレない軸」に
なってくれるからです。
周りに振り回されたり、
自分の感情に必要以上に振り回されない
「軸」になってくれるのです。
所作が上手に美しくできるようになれば
それは自信になるけれど、
たとえ、まだ上手でなかったとしても
【自分は、人や物に対して
丁寧に誠実に接する人間なんだ。
(そういう人間でありたいんだ)】
という信念さえあれば
それが「軸」になります。
むしろこちらのほうが
はるかに大事です。
たとえ所作が上手でも、
心に「誇り・信念」がなければ、
それはただマニュアル的に
動いているだけの可能性が高い。
まずは、
【自分は、人や物に対して
丁寧に誠実に接する人間なんだ】
と決める、決断する、ことからです。
そして、その信念にふさわしい行動を
少しずつ取っていくことです。
ぜひ誇りを持って行動してくださいね。
私もがんばります。
*~*~*~*~*
今日は残りの人生で一番若い日♪
凛とした姿勢と温かい言葉で充実の一週間を!
所作で女性は変わる【 仁礼塾 】HP
- 関連記事
-
- 【所作美人のヒント】 VOL.264
- 【所作美人のヒント】 VOL.263
- 【所作美人のヒント】 VOL.262