fc2ブログ

所作美人のヒント

自分らしくあること、自分を大切にすること、人を大切にすること。凛とした強さと優しさを携えて。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【所作美人のヒント】 VOL.280

【所作美人とは】
自分のことも、相手のことも、同じように大切に思え、大切に振る舞える人。
笑顔の連鎖をつなげられる人。

*~*~*~*~*

【所作美人のヒント】 VOL.280

『 背中の目 』


先日の雨の日、

濡れた傘を閉じたあと、
周りを一度も振り返ることなく

バサバサバサバサッッと、
傘のしずくを振り払っている女性を

立て続けに3人見ました。


朝の通勤時で、すぐそばを
たくさんの人が歩いていることには
まったく頓着ない様子。


周りが見えていないし
見ようともしていない残念な光景です。


料理人である私の夫は、
最初に就職したフレンチレストランで、
サービスマンからスタートしました。

接客しているときは
背中にも目がついてるの!?
と思うほど、360度見えて(把握して)いました。


お客様に声をかけられてから行くのでは遅い。
言われる前に気付けるように、

目の前の仕事は丁寧に行いつつも
四方八方にアンテナを張り巡らせる。

人間の意識ってすごいな…と
感心させられていました。


私たちは、そこまでアンテナを
ピンピンに張る必要はないと思います。

でも所作美人は、自分も周りも
心地よい振る舞いのできる人。

なので、自分のことしか見えていなかったり
視野が狭いと所作美人にはなれません。


背中にも目があるようなつもりで、

前だけでなく、横や後ろにも
意識を向けておきたいです。

「気づける人」でありたいですね♪

*~*~*~*~*

今日は残りの人生で一番若い日♪

凛とした姿勢と温かい言葉で充実の一週間を!

所作で女性は変わる【 仁礼塾 】HP
関連記事

| メルマガ | 08:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT