fc2ブログ

所作美人のヒント

自分らしくあること、自分を大切にすること、人を大切にすること。凛とした強さと優しさを携えて。

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【所作美人のヒント】 VOL.284

【所作美人とは】
自分のことも、相手のことも、同じように大切に思え、大切に振る舞える人。
笑顔の連鎖をつなげられる人。

*~*~*~*~*

【所作美人のヒント】 VOL.284

『ペイフォワード』

先日のこと。

朝、仕事前にスーパーへ行くと
レジには長蛇の列ができていました。

うわぁ…時間かかりそうだな…
間に合うかな…と思いながら待っていると

私の前に並んでいた60代くらいの女性が
クルっと私の方へ振り返り、

私の買う品物の数が少ないと見ると、

『お先にどうぞ(^-^)
私は急いでるわけじゃないから』といって

順番を譲ってくれたんです(!)


私にとって、長蛇のレジで
順番を譲られるなんて初めてのことで、

その心遣いに感動してしまい、
申し訳ないと思いつつお言葉に甘え、
何度も何度もお礼を言いました。


実際、そのお母さんだって、
かなり待たされているんです。

延々待って、次ようやくお母さんの番!
という時に、後ろの人のことを考えるって…

自分だったら譲れるかな…
その前に気づけるかな…と
考えてしまいました。


でも自分が優しくしてもらったことで
自分も無性に人に優しくしたくなりました。

優しさは連鎖しますね。

『恩送り』ペイフォワードは
世界を優しくします。

マザーテレサも、

「小さなことを
大きな愛でするだけです」

と言っていました。

まさかスーパーのレジから
マザーテレサにいくとは思いませんでしたが^^

思いやりに大きいも小さいもなく、
本質は同じなのだろうなって思います。

*~*~*~*~*

今日は残りの人生で一番若い日♪

凛とした姿勢と温かい言葉で充実の一週間を!

所作で女性は変わる【 仁礼塾 】HP
関連記事

| メルマガ | 08:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT