【所作美人のヒント】 VOL.291
【所作美人とは】
自分のことも、相手のことも、同じように大切に思え、大切に振る舞える人。
笑顔の連鎖をつなげられる人。
*~*~*~*~*
【所作美人のヒント】 VOL.291
「なりたい自分」になる近道は、
すでに「理想の自分になったかのように」振る舞うこと。
よく言われることですが、
これは、本当に効くんです。
しかも、やっていて楽しいです(^^)
例えば、きれいな姿勢になりたい
と思ったとき、
つい「姿勢」のみ意識してしまいますが
まず、自分にとっての
「素敵だと思うなりたい姿」を
具体的に思い描きます。
私にとっての理想像(目標)は、
穏やかで、愛情深く、凛とした女性なので
そんな女性になったかのように振る舞おうとすれば、
姿勢は自然ときれいにならざるを得ません。
私のイメージの中の理想の女性は、
けっして猫背ではないからです。
「姿勢」を意識するのではなく、
「理想の自分」を意識するんです。
常に、ごくごく小さなことから、
「理想の自分ならどうするだろう?」
と考える癖をつけるようにしてみます。
コンビニでパンを買うとき、
理想の自分なら何を選ぶだろう?
レジでお金を払う時どんな渡し方をする?
どんな挨拶の仕方をする?
どんな服を着て、どんな歩き方をする?
電車では座る?立ってる?
朝食は何を食べる?ランチは?夜は?
どんな食べ方をする?
何時ぐらいに寝て、何時に起きる?
どんな話し方をして、どんな言葉を使う?
etc…
できるだけ具体的にイメージして、
その通りに振る舞っていると、
「なりたい姿」と「今の自分」の境界線が
だんだん薄れてきます。
そして気が付いたら
「なりたい姿」が自然な姿になっていきます。
すでに理想の自分のように振る舞うことは
それだけでも気分が良いので、
もしまだやったことがない方は、
ぜひ試してみてくださいね。
*~*~*~*~*
今日は残りの人生で一番若い日♪
凛とした姿勢と温かい言葉で充実の一週間を!
所作で女性は変わる【 仁礼塾 】HP
自分のことも、相手のことも、同じように大切に思え、大切に振る舞える人。
笑顔の連鎖をつなげられる人。
*~*~*~*~*
【所作美人のヒント】 VOL.291
「なりたい自分」になる近道は、
すでに「理想の自分になったかのように」振る舞うこと。
よく言われることですが、
これは、本当に効くんです。
しかも、やっていて楽しいです(^^)
例えば、きれいな姿勢になりたい
と思ったとき、
つい「姿勢」のみ意識してしまいますが
まず、自分にとっての
「素敵だと思うなりたい姿」を
具体的に思い描きます。
私にとっての理想像(目標)は、
穏やかで、愛情深く、凛とした女性なので
そんな女性になったかのように振る舞おうとすれば、
姿勢は自然ときれいにならざるを得ません。
私のイメージの中の理想の女性は、
けっして猫背ではないからです。
「姿勢」を意識するのではなく、
「理想の自分」を意識するんです。
常に、ごくごく小さなことから、
「理想の自分ならどうするだろう?」
と考える癖をつけるようにしてみます。
コンビニでパンを買うとき、
理想の自分なら何を選ぶだろう?
レジでお金を払う時どんな渡し方をする?
どんな挨拶の仕方をする?
どんな服を着て、どんな歩き方をする?
電車では座る?立ってる?
朝食は何を食べる?ランチは?夜は?
どんな食べ方をする?
何時ぐらいに寝て、何時に起きる?
どんな話し方をして、どんな言葉を使う?
etc…
できるだけ具体的にイメージして、
その通りに振る舞っていると、
「なりたい姿」と「今の自分」の境界線が
だんだん薄れてきます。
そして気が付いたら
「なりたい姿」が自然な姿になっていきます。
すでに理想の自分のように振る舞うことは
それだけでも気分が良いので、
もしまだやったことがない方は、
ぜひ試してみてくださいね。
*~*~*~*~*
今日は残りの人生で一番若い日♪
凛とした姿勢と温かい言葉で充実の一週間を!
所作で女性は変わる【 仁礼塾 】HP
- 関連記事
-
- 【所作美人のヒント】 VOL.292
- 【所作美人のヒント】 VOL.291
- 【所作美人のヒント】 VOL.290